Breadcrumb navigation

NEC、英国企業と光海底ケーブル敷設船の長期チャーター契約を締結 ~世界的な海底ケーブル敷設需要の拡大に対応~

2022年11月1日

   NECは英国Global Marine Systems Limited(以下 GMSL社、注1)と、約4年間にわたる光海底ケーブル敷設船のチャーター契約を締結しました。これにより海底ケーブルシステムの提供体制を強化し、世界的なデータ通信量の増加にともなう海底ケーブル敷設需要の拡大に対応していきます。

NECが長期チャーターする海底ケーブル敷設船「Normand Clipper

   NECは、50年以上にわたり海底ケーブルシステム事業を手掛けるグローバルトップベンダーであり、海底ケーブル・海底中継器・陸上の端局装置などの製造(注2)、海洋調査とルート設計、据付・敷設、訓練から引渡試験まで、すべてをシステムインテグレータとして提供してきました。海底ケーブル敷設船はこれまでプロジェクト毎に調達してきましたが、昨今の5G普及や各国のデータセンター間でのデータ通信量の増大と、それによる海底ケーブルの敷設需要の拡大に対応するため、このたびNECとして初めて専用で使用できる敷設船を長期チャーターしました。これにより、今まで以上にタイムリーかつ柔軟に海底ケーブルシステムを提供し、顧客の需要に応えていきます。

海底ケーブル敷設船の概要とチャーター期間

   船名

   Normand Clipper (ノーマンドクリッパー、IMO9236200)

   船籍

   ノルウェー

   船主

   Solstad Rederi AS (ノルウェー)

   全長

   127メートル

   ケーブル積載量

   5,000トン

   チャーター期間

   2022年9月~20265 (45か月間)

※一般的なケーブル構成で約7,000キロメートルの積載が可能。

·  (注1)
   本社:英国・エセックス州、CEOBruce Neilson-Watts

·  (注2)
   海底ケーブルはNEC子会社の株式会社OCC(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:伊藤友一)が製造。海底中継器はNECプラットフォームズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田熊範孝)が製造。

Escキーで閉じる 閉じる